SILVA made in Sweden|ビンテージトレー

長野県の家具店で見つけたスウェーデン製のビンテージトレイ。パスタ皿2人分が乗るサイズで、全体に曲木が美しく、特に持ち手の立ち上がりが印象的なデザインです。経年変化による色褪せや小さなキズも味わいがあって同じくビンテージ食器とよく馴染みます。

くわしく見る

2024年04月10日

自然食品F&Fのロールケーキ

自然食品F&Fの米粉とはちみちのロールケーキ。生地は、ハチミツを存分に感じるしっとりとした甘さがあり、口に入れるとシュワシュワっと溶けてなくなるような食感。フワッとした軽い生クリームとのバランスも絶妙で、濃いめに淹れたブラックコーヒーとよく …

くわしく見る

2024年04月10日

自然食品F&Fのクリームホーン

昔懐かしい手作り感のある素朴な洋菓子です。カスタードは甘さ控えめ。そのためか口に含めるとたまごの黄身感がしっかり伝わってきます。パイ生地はほんの少し塩味が効いて適度な厚みも。クリームとの相性も良く小ぶりながら十分食べ応えがあります。

くわしく見る

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!カフェの雰囲気を活かす写真と照明のコツ

喫茶店やカフェの柔らかい照明が好きで、雰囲気を真似た写真をよく撮ります。特に、コーヒーの写真を撮る際には照明の使い方が重要で、光と影が作り出す空間が写真全体の雰囲気を左右します。今回は、そんなカフェ空間をより美しく、より印象的に撮影するため …

くわしく見る

2024年04月10日

イッタラ ティーマ カップ&ソーサー

イッタラ ティーマ カップ&ソーサー。デザインし過ぎないことでかえってデザインが際立つお手本のようなフォルム。これ以上ないくらいにシンプルかつミニマルなデザインですが特徴的なのは縁が立ち上がったソーサーです。

くわしく見る

2024年04月10日

フィンランド語で海を意味するMeri(メリ)|アラビア(Arabia)Finland

フィンランド語で海を意味する〈Meri(メリ)〉という名のビンテージ。その名の通り深い海のように碧く、瑞々しい光沢感に見惚れてしまいます。

くわしく見る

2024年04月10日

コーヒーが飲みたくなる家の考察

〈コーヒーが飲みたくなる家〉と聞いて、みなさんはどんな家を思い浮かべるでしょうか?そんなことを、少し真面目になって考えてきたのが、カフェノマです。僕たちには、活動をはじめた10年前から変わらない、原点のような思いがあります。その思いとは、「 …

くわしく見る

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!俯瞰で撮る、余白を活用したコーヒーの写真

かつてフラットレイ(Flatlay)と呼ばれる構図がインスタグラムで流行りました。平らな場所にフードやコスメなどを置いて真上から撮るスタイルです。僕たちもそれ以前から俯瞰(ふかん)の写真を日常的に撮っていたのですが、そのことが当時とくに海外 …

くわしく見る

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!コーヒーのある暮らしを取り続ける理由

私たちの活動テーマはコーヒーのある暮らしです。コーヒーが飲みたくなる空間や家での過ごし方を写真や映像を通じて表現するというもの。建築家でもカフェオーナーでもない私たちですが、「コーヒー」ではなく「コーヒーのある暮らし」としたことには理由があ …

くわしく見る

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!アトリエで再現する「図書館のようなカフェ」の写真

かつて撮影のために間借りをしていた場所があります。そこは築80年を超える横浜市認定の歴史的建造物で、ビンテージ感あふれるビルの一室をハウススタジオに見立て、北欧家具や雑貨が並ぶプライベートな撮影スタジオとして活用していました。

くわしく見る

2024年04月10日