コーヒーを撮ろう!カフェの雰囲気を活かす写真と照明のコツ

喫茶店やカフェの柔らかい照明が好きで、雰囲気を真似た写真をよく撮ります。特に、コーヒーの写真を撮る際には照明の使い方が重要で、光と影が作り出す空間が写真全体の雰囲気を左右します。今回は、そんなカフェ空間をより美しく、より印象的に撮影するため …

Read Story

2024年04月10日

コーヒーが飲みたくなる家の考察

〈コーヒーが飲みたくなる家〉と聞いて、みなさんはどんな家を思い浮かべるでしょうか?そんなことを、少し真面目になって考えてきたのが、カフェノマです。僕たちには、活動をはじめた10年前から変わらない、原点のような思いがあります。その思いとは、「 …

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!俯瞰で撮る、余白を活用したコーヒーの写真

かつてフラットレイ(Flatlay)と呼ばれる構図がインスタグラムで流行りました。平らな場所にフードやコスメなどを置いて真上から撮るスタイルです。僕たちもそれ以前から俯瞰(ふかん)の写真を日常的に撮っていたのですが、そのことが当時とくに海外 …

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!コーヒーのある暮らしを取り続ける理由

私たちの活動テーマはコーヒーのある暮らしです。コーヒーが飲みたくなる空間や家での過ごし方を写真や映像を通じて表現するというもの。建築家でもカフェオーナーでもない私たちですが、「コーヒー」ではなく「コーヒーのある暮らし」としたことには理由があ …

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!アトリエで再現する「図書館のようなカフェ」の写真

かつて撮影のために間借りをしていた場所があります。そこは築80年を超える横浜市認定の歴史的建造物で、ビンテージ感あふれるビルの一室をハウススタジオに見立て、北欧家具や雑貨が並ぶプライベートな撮影スタジオとして活用していました。

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!和菓子とコーヒーの写真

「〇〇が9割」という本が流行ってるそうですが、普段から思うのは、写真も感覚的にはスタイリングが9割ということ。実際、撮影はシャッターを切る一瞬のできごとですが、背景選びや卓上のスタイリングは、その何十倍もの手間と時間をかけて作り込みます。 …

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!北東向き窓辺

北東向きの窓辺には、柔らかい光が満ちています。この光を上手に写真に取り入れることで、魅力的な雰囲気を演出することができます。具体的には、早朝の自然光を利用して、被写体のアイスクリームやコーヒーカップに光を当てることで、独特のムードを表現でき …

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!映えるコーヒーの写真とスタイリングのコツ

2012年の暮れにcafenoma(カフェノマ)という屋号ではじめた創作活動。この活動も2023年、丸10年の節目を迎えました。その間1,500枚以上のコーヒーの写真を投稿してきましたが、今回はど真ん中から、映えるコーヒーの撮り方をテーマに …

Read Story

2023年01月05日