English follows Japanese
北東向きの窓辺で魅せる写真撮影のコツ
北東向きの窓辺には、柔らかい光が満ちています。この光を上手に写真に取り入れることで、魅力的な雰囲気を演出することができます。具体的には、早朝の自然光を利用して、被写体のアイスクリームやコーヒーカップに光を当てることで、独特のムードを表現できます。
雰囲気を写真に取り込む
北東向きの窓辺には、柔らかい光が満ちています。この光を上手に写真に取り入れることで、魅力的な雰囲気を演出することができます。具体的には、早朝の自然光を利用して、被写体のアイスクリームやコーヒーカップに光を当てることで、独特のムードを表現できます。
北東向きの窓辺があって、外から陽の光(自然光と呼ばれます)が差し込むコーナーがあったら、早朝、そこには柔らかい光が満ち満ちているはずです。この光こそが、その場を支配する雰囲気の正体です。写真にぜひ取り入れてみましょう。
今回の題材はこちらのアフォガートの写真。この写真の雰囲気は、撮影日時と撮影場所がキーになっています。
撮影日時
まずは撮影日時。当時の記録をみると、2021年1月3日 7時14分となっています。この日の横浜の日の出は6時50分。日の出から約20分後に撮られました。マジックアワー(日の出前の数十分)が終わり、冬の日差しが差し込むほんの少し前、柔らかい光がカップ内のアイスクリームに届いている様子がわかります。雰囲気をつくる1つ目が、この柔らかい日差しです。
撮影場所
冬の関東はよく晴れます。空気は乾き、すがすがしい朝日が窓から差し込んできます。木のテーブルの先にみえる窓は北東に面し、太陽はその奥のほうから昇ってきます。窓ガラスで屈折した柔らかい太陽光が注ぐ窓辺。この窓辺という撮影場所が2つ目のポイントです。
舞台をいかした画作り編
北東向きの窓辺は雰囲気のある場所で、絶好の撮影舞台だ、というお話をしてきました。ここからは具体的なスタイリングと撮影のアイデアをご紹介します。スタイリングアイテム一覧もページの最後にリストを掲載しています。
スタイリングのアイデア
今回の主役は、コーヒーカップと中のアイスクリーム。加えて、注ぎ口のついた木製のミルク入れです。ここには熱々のエスプレッソがはいっています。アイスの入ったカップが際立つように周辺の脇役を逆算してセレクトしていくのですが、具体的に撮影当時の思考を辿りつつ、アイテム選びのコツをご紹介します。
アイテム選びはアドリブで
当時、撮影の数週間前、長野に旅行に行っていました。地元の古物ショップで、味わいのあるビンテージトレイを手に入れたため、このトレイを使って何かを撮ろうということがまずは決まっていました。最終的にテーマは小豆アフォガートに決まるのですが、細かなアイテム選びは、いつも撮影中にアドリブで決まっていきます。
ビンテージ感のあるものでまとめる
アフォガートが主役といいつつ、買ったばかりのビンテージトレイも負けず劣らず格好良く見せたい、僕にはそんな本音がありました。そこで、すべてのアイテムをビンテージ感のあるモノでまとめていくことにしました。経年変化したシャビーな物でまとめると、個々に浮いた印象を与えず、トレイ全体に一体感がうまれるためです。
アイテムが引き立つ選び方
木製のトレイ、白磁の皿、皿のうえの木製のミルクジャグと、入れ違い(テレコ)に質感のちがうアイテムが重なり合ってることにお気づきでしょうか。実はここにも綿密な計算があります。トレイ全体に一体感のあるまとまりを作りつつも、個々のアイテムが識別できたほうが良いですよね。そこで、木製の皿を使わず、あえて白磁の皿をチョイスし、色合いのコントラストを強調するようにしています。
撮影のアイデア
ここからは撮影のアイデアをご紹介していきます。
色数を制限する
色は写真の雰囲気を決めます。「朝日がそそぐ北東向きの窓辺」という雰囲気を壊さないために、できるだけ空間全体が馴染む色調にします。そのためには余計な色を画の中に入れないことが大切です。以下に紹介するカラーパレットは、実際の写真から抽出されたパターンの参考例です。
トレイ周辺や作業台のようなテーブルに限らず、壁に貼ったレトロ調の六角形のタイルや、見切れるように映るエスプレッソマシーンにかかった木製のメジャースプーンなど、実は雰囲気作りに一役買ってくれています。
構図
構図はオーソドックスな三分割法に沿っています。画面を三分割し、左と下の線が重なり合った場所に被写体がくるようにしてピントをあわせ、後方はボケ足をつけています。
使用機材と各設定
- ボディ:SonyαIII
- レンズ:Canon EF 100mm f2.8L Macro IS USM
- 焦点距離 100mm
- F値 f/2.8
- 露出時間 1/80
いかがでしたでしょうか。北東向きの窓辺というテーマで、そこで撮る写真やアイテムセレクトのアイデアをご紹介してみました。小物などの商品撮影に限らず、戸建て住宅やマンションなどの空間の撮影方法としても参考になったら幸いです。
アイテムリスト一覧
- 木製トレイ|長野のhaluta(ハルタ)で購入した北欧ビンテージ
- ミルク入れ|Actusで購入したRISE&SHINEのミルクピッチャー
- 白プレート|落ち着いた雰囲気が魅力のARABIAビンテージ
- カップ|cafenomaオリジナルカップ(MUKU白/HAKUJIブルー・グレー)
- スプーン|弓庭の実家にあったもの(出所不明)
The Art of Capturing Pictures by a Northeast Facing Window
A northeast-facing window is filled with soft light. Skillfully incorporating this light into your photographs can create an appealing atmosphere. Specifically, by utilizing the natural light in the early morning, shining it onto subjects like ice cream or a coffee cup, you can express a unique mood.
Incorporating Atmosphere into Photography
The light filling a northeast-facing window is soft. You can create a captivating atmosphere by incorporating this light into your photos. Specifically, by utilizing the early morning natural light and illuminating subjects like ice cream or a coffee cup, you can express a unique mood.
If you have a northeast-facing window and a corner where sunlight (called natural light) pours in from outside, there should be a soft light filling the area in the early morning. This light is precisely the essence of the atmosphere dominating the place. Try incorporating it into your photographs.
Our subject this time is this photo of affogato. The atmosphere of this photo depends on the timing and location of the shoot.
Shooting Time
First, the shooting time. According to records, it was taken at 7:14 on January 3, 2021. Sunrise in Yokohama on this day was at 6:50. It was taken about 20 minutes after sunrise. The magic hour (the few tens of minutes before sunrise) had ended, and just before the winter sun began to shine, you can see the soft light reaching the ice cream in the cup. The first element in creating an atmosphere is this soft sunlight.
Shooting Location
The Kanto region is often sunny in winter. The air is dry, and a refreshing morning sun shines through the windows. The window visible beyond the wooden table faces northeast, and the sun rises from its far end. The soft sunlight refracted by the window glass bathes the window area. This shooting location by the window is the second point.
Composition Leveraging the Stage
We've talked about how the northeast-facing window creates an atmospheric place and makes an excellent stage for shooting. From here, we will introduce specific styling and shooting ideas. A list of styling items is also included at the end of the page.
Styling Ideas
Our star this time is the coffee cup and the ice cream inside it. Additionally, we have a wooden milk jug with a pouring spout. Here, piping hot espresso is poured. In order to highlight the cup containing the ice, we select the surrounding supporting characters in reverse order. Let's follow the thought process at the time of shooting and introduce some tips for choosing items.
Choosing Items on the Fly
At the time, I had traveled to Nagano a few weeks before the shoot. I found a charming vintage tray at a local antique shop, so it was decided first and foremost to shoot something using this tray. The theme ultimately became an Affogato with red beans, but the selection of fine items is always improvised during shooting.
Unify with Vintage Items
While saying that the Affogato is the main character, I had the true intention of wanting to show the just-purchased vintage tray looking just as good. Therefore, I decided to unify all the items with vintage-themed pieces. When combined with shabby items that have aged, it prevents an individual impression from standing out and creates a sense of unity throughout the tray.
Choosing Items That Stand Out
You might have noticed that items with different textures, like the wooden tray, white porcelain plate, and the wooden milk jug on the plate, are layered on top of each other. In fact, there is meticulous calculation here too. While creating a cohesive unity throughout the tray, it's better if individual items can be distinguished, right? So, instead of using a wooden plate, we purposely chose a white porcelain plate to emphasize color contrast.
Shooting Ideas
From here, let's introduce some shooting ideas.
Limit the Number of Colors
Color determines the atmosphere of the photo. In order not to ruin the atmosphere of "a northeast-facing window bathed in morning sunlight", we make the overall color tone blend in with the entire space as much as possible. For that, it's important not to introduce unnecessary colors into the scene. The color palette introduced below is an example extracted from actual photos.
From the tray surroundings and the workbench-like table to the retro hexagonal tiles on the wall and the wooden measuring spoon hanging on the espresso machine peeking into the frame, they all contribute to creating the atmosphere.
Composition
The composition follows the orthodox rule of thirds. We divide the screen into thirds, focusing on the subject at the intersection of the left and bottom lines, and adding blur to the background.
Equipment Used and Settings
- Body: Sony αIII
- Lens: Canon EF 100mm f2.8L Macro IS USM
- Focal Length: 100mm
- F-number: f/2.8
- Exposure Time: 1/80
How did you find it? We introduced ideas for taking photos and selecting items based on the theme of "a northeast-facing window". We hope this will be useful not only for product photography such as small items, but also for shooting spaces like detached houses and apartments.
List of Items
- Wooden tray | Nordic vintage purchased at haluta in Nagano
- Milk jug | RISE&SHINE milk pitcher purchased at Actus
- White plate | Charming ARABIA vintage with a calm atmosphere
- Cup | cafenoma original cup (MUKU white / HAKUJI blue-gray)
- Spoon | Something that was at Nobuka's childhood home (source unknown)