Meri Arabia Finland
English follows Japanese
フィンランド語で海を意味する〈Meri(メリ)〉という名のビンテージ。その名の通り深い海のように碧く、瑞々しい光沢感に見惚れてしまいます。
よく見るとカップは2色(青、黒)、ソーサーは3色(青、茶、黒)という色の組み合わせ。それぞれ彩度を抑えた落ちついた色味のため、まるで単色使いのような一体感があります。
この器の特徴のひとつは、カップ表面のポツポツとした黒ごまのような斑点。つるんとした滑らかな手触りながら、素朴さや温かみも感じさせてくれます。
自宅では普段遣いの器というより、インテリアの一部のような存在に。眺めているだけで幸せな気分にさせてくれます。
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。
Meri Arabia Finland
The name "Meri" means "sea" in Finnish. As the name suggests, it is as blue as the deep sea, and the luster is absolutely stunning.
If you look closely, you will notice that the cup is a combination of two colors (blue and black) and the saucer is a combination of three colors (blue, brown, and black). The colors of the cup and saucer are of a subdued saturation, giving them a sense of unity, as if they were made of a single color.
One of the characteristics of this cup is the black sesame-like spots on the surface of the cup. While smooth to the touch, it also gives a sense of simplicity and warmth.
At home, it is more like a part of the interior than a vessel for daily use. Just looking at it will make us happy.
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。