ほっこりする空間にぴったりの照明|イケアのおすすめ人気商品、テーブルライト TOKABO

日々の生活が楽しくなる日用品。前回の「サッマンハングトレイ」に引き続き、 今回もIKEAでみつけたお気に入りのアイテムをご紹介します。 ご紹介するのは、小さなガラス製のテーブルランプ、その名もTOKABO。高さ約22cmほどのコンパクトなサ …

Read Story

2024年04月12日

生活を楽しむ!イケア(IKEA)のおすすめ人気商品、サッマンハングトレイ

イケアの小物をみてると、どれも「生活を楽しむ」ことが優先されてるように見えてきます。最近訪れた港北の店舗で、、私が一目見て気に入ったもの、「SAMMANHANG サッマンハングトレイ」について、今回はご紹介させてください。

Read Story

2024年04月12日

週末のコーヒータイムにおすすめのスウェーデンのビンテージトレー

かつて、スウェーデンの雑貨店で手に入れたビンテージトレー。かけがえのない日用品として、週末のコーヒータイムに活躍しています。日用品は、使い勝手の良さが第一。でも美しさも捨てがたい要素ですよね。このトレーには、その両方が備わっているんです。

Read Story

2024年04月12日

北欧インテリアのアクセントに。 Lisa Bengtssonさんの絵画、無表情な犬たち

北欧スウェーデン出身のデザイナー Lisa Bengtssonさんの絵画作品。ベレー帽が『PIERRE』、蝶ネクタイが『HUGO』で、他にも王冠を被ったりメガネをかけたユニークなバージョンもあります。

Read Story

2024年04月12日

白と木目のコントラストが珍しいファネットチェア

ある北欧家具店で、ビンテージチェアが無数に並んでいる中、ひときわ目を引いたのがこの小さな白い椅子でした(白と木目のコントラストが何とも上品!)。 他の椅子よりちょっと小柄にも関わらず、一番存在感を放っていたこのチェア、実際によく見ると、その …

Read Story

2024年04月12日

北欧ヴィンテージのソーイングテーブル

北欧ヴィンテージを扱う家具店に行くと必ず見かけるこの不思議な形の家具。独特な形状をしたこの家具は、もともとは裁縫や手芸のためのテーブルだったんだそうです。 数十年前のテーブルのためか、全体的に小ぶりで、私たちを含め裁縫用に購入するひとは稀だ …

Read Story

2024年04月12日

マリメッコ パターンとデザイナーたち

好きなアートブックは2冊買って、1冊は保存用に、もう1冊は額に飾ってアートとして楽しみます。お部屋の雰囲気をちょっと変えたいときにおすすめ。日本語、英語版があります。

Read Story

2024年04月11日

フライングタイガーおすすめの雑貨:シックなサイザル麻のスポンジ

キッチンに欠かせない道具のひとつがスポンジ。日常生活に欠かせない必需品ながら、周囲から浮くような色合いのものばかりを見かけます。ピンク、青、黄色など、彩度の高い子供のおもちゃのような色合いで、我が家にはなかなか馴染まない色ばかり。白色のスポ …

Read Story

2024年04月11日

日常に馴染むチーク古材のダイニングテーブル

10年ほど前、我が家にやってきたチークウッドのダイニングテーブル。目黒のBRUNCH(当時BRUCH+)でみつけたチーク材のテーブルです。購入当時、スタッフに聞いたところ、天板はもともと枕木として利用されていた古材なんだそうです。

Read Story

2024年04月11日

アラビア(Arabia) イナリ

アラビア社 イナリシリーズのコーヒーカップ。スタッキングできるビンテージのコーヒーカップです。乳白色の下地に手描きの太いブラウンのラインが特徴的。この白は少しグレーがかった印象もあります。形はいたってシンプルですが、ブラウンの濃淡が見る角度 …

Read Story

2024年04月11日