シックな色合いで料理が引き立つプレート

どんな食卓にも合う、美しい色調 日常的に使う食器は、使いやすく気に入ったデザインのものを。そして、できればどんな料理にも合うマルチなものを選びたいですよね。 そんな理想に近づく、ひとつの答えが、PERCENT PORCELAINSのプレート …

Read Story

2024年04月11日

グスタフスベリ MAXIM plate 17cm

小さな葉のモチーフが美しく印象的なグスタフスベリのヴィンテージプレート。葉脈は揺れるような細い線で描かれ、とても上品な印象を与えてくれます。この葉のおかげで、なんだかお皿のフードも優しい雰囲気に。主にパン皿やケーキを載せるプレートとして普段 …

Read Story

2024年04月11日

カップ型ペンダントライト

写真は実験的に試作したカフェノマのオリジナルライトです。シェードにカップのシルエットを採用することで、カフェノマらしいアイコニックな照明になりました。天地が逆になったタイプはときどき見かけますが、このシルエットは他にないと思います。 空間に …

Read Story

2024年04月10日

テラコッタタイル

絶妙な色むらが目を引くテラコッタタイル。自然な風合いで廊下と玄関を温かな雰囲気に包んでくれています。設計当時、実は玄関かまちに少しアールを加えて、独特の趣を出したかったのですがそれは叶わず... それでも玄関と廊下の自然なつながりは実現でき …

Read Story

2024年04月10日

SILVA made in Sweden|ビンテージトレー

長野県の家具店で見つけたスウェーデン製のビンテージトレイ。パスタ皿2人分が乗るサイズで、全体に曲木が美しく、特に持ち手の立ち上がりが印象的なデザインです。経年変化による色褪せや小さなキズも味わいがあって同じくビンテージ食器とよく馴染みます。

Read Story

2024年04月10日

コーヒーを撮ろう!カフェの雰囲気を活かす写真と照明のコツ

喫茶店やカフェの柔らかい照明が好きで、雰囲気を真似た写真をよく撮ります。特に、コーヒーの写真を撮る際には照明の使い方が重要で、光と影が作り出す空間が写真全体の雰囲気を左右します。今回は、そんなカフェ空間をより美しく、より印象的に撮影するため …

Read Story

2024年04月10日

イッタラ ティーマ カップ&ソーサー

イッタラ ティーマ カップ&ソーサー。デザインし過ぎないことでかえってデザインが際立つお手本のようなフォルム。これ以上ないくらいにシンプルかつミニマルなデザインですが特徴的なのは縁が立ち上がったソーサーです。

Read Story

2024年04月10日

フィンランド語で海を意味するMeri(メリ)|アラビア(Arabia)Finland

フィンランド語で海を意味する〈Meri(メリ)〉という名のビンテージ。その名の通り深い海のように碧く、瑞々しい光沢感に見惚れてしまいます。

Read Story

2024年04月10日

コーヒーが飲みたくなる家の考察

〈コーヒーが飲みたくなる家〉と聞いて、みなさんはどんな家を思い浮かべるでしょうか?そんなことを、少し真面目になって考えてきたのが、カフェノマです。僕たちには、活動をはじめた10年前から変わらない、原点のような思いがあります。その思いとは、「 …

Read Story

2024年04月10日

Holmegaard Flora 24cm short クリア&スモーク

今回ご紹介するHolmegaard Flora 24cm short。シンプルな形状と、花に限らず枝物、葉物と飾るアイテムを選ばない扱いやすさが気に入っています。口がキュッと狭まっているので時間をかけずにササっとお花が整ってくれるのもうれし …

Read Story

2024年04月10日