Yokohama’s Koroan Brown Sugar Dorayaki
English follows Japanese
横浜元町にある和菓子屋「香炉庵」。 黒糖味のふわふわの皮に、ゆるめの餡がふんわり詰まった、小ぶりなどら焼きです。控えめな甘さでペロっと食べれてしまいます。
横浜といえば洋菓子のイメージがありますが、私がおすすめのお土産と聞かれて一番に思い浮かぶのは、和菓子、なかでもこのどらやきがダントツです。甘さが控えめなうえ、シフォンケーキのように軽く洋菓子を思わせるような食感。甘さが際立つお菓子が苦手なひとにもおすすめできます。
このどらやきに合わせるコーヒーは、ぜひコクのあるコーヒーを。濃くてしっかりとした味を感じることができるコーヒーをおすすめします。
「コク」の英語は、リッチ(Richness)やフルボディ(full bodied)にあたります。「フルボディ」は、もともとワインを口に含んだ時の感触を表現する言葉でしたが、スペシャルティコーヒーの人気とともに、コーヒーの世界でも一般に耳にするようになりました。
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。
Yokohama’s Koroan Brown Sugar Dorayaki
In Motomachi, Yokohama, lies the Japanese confectionery, “Koroan”. A petite dorayaki, with a fluffy brown sugar exterior, filled with a soft anko (red bean paste). Its subtle sweetness makes it an easy delight.
When one thinks of Yokohama, Western confections might come to mind. However, when asked about my top souvenir recommendation, it’s undeniably these traditional sweets, with this dorayaki leading the list. Its gentle sweetness combined with a texture reminiscent of a chiffon cake gives a hint of Western desserts, making it suitable even for those who aren’t fond of overly sweet confections.
For the perfect coffee pairing with this dorayaki, I suggest a coffee with richness. Specifically, a brew that offers a robust and intense flavor.
“Full-bodied”, originally used to describe the sensation of wine, has, with the rise of specialty coffee, become a familiar term in the coffee realm as well.