Hidden Storage: Baskets on the Shelf
English follows Japanese
一般的に、見せる収納と見せない収納がある、というお話を過去にしました(対談「見せる収納、見せない収納」)。たとえば我が家の場合、カップのための棚は、“見せる収納”になり、反対に、なかのモノを隠す場合、それは“みせない収納”となります。
今回ご紹介する籠(かご)は、みせない収納のひとつ。中のものは隠しながらも、置き場所はひときわ目につく場所にあります。今の家に入居したときから同じ場所に鎮座する長年の愛用品です。
下の写真で分かるように、この籠は食器棚の上と位置が決まっていて、大きい方が右側、小さい方が左側に並びます。実は、この位置が空間の雰囲気を決める、ある重要な意味を持っています。
2対8の法則
心地よいバランスを保つインテリアには「2対8の法則」があると、かつてお話したことがあります。味のある古いものが2割、新しいものが8割という割合のことで、私たちが日々過ごすなかで見つけた、独自の感じ方です。このうち、「味のある古いもの」のひとつがこの籠にあたります。
詳しい内容は、この記事「心地よいバランスを保つインテリア、2対8の法則」にまとめています。
心地よいバランスを保つインテリア
白が中心となったLDK。このままでも明るさ、真新しさがあって好ましいという方もいるかもしれません。私たちの場合は、もうすこし味のあるものを足して全体をバランスさせたいと考えます。例えるなら、白いキャンバスに茶色の絵の具を落とすかのように、木製家具やビンテージ品をぽつんぽつんと配置していくようなイメージです。
限られた居住空間のなかで、いかに収納を工夫するかは、なかなか頭を悩ますことですよね。見せる収納、見せない収納といっても実際は、なかなかイメージも湧きづらいと思います。今回ご紹介した籠は、インテリアとしても映えるアイテムですが、それだけでは納得のいくインテリアが叶うとも限りません。空間全体のバランスや好みの配色などを見極めながら、私たちも日々、心地よさを追求しています。
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。
Hidden Storage: Baskets on the Shelf
Previously, I touched upon the concept of visible and hidden storage (as discussed in “Displayed Storage, Hidden Storage.”). In my home, for instance, the shelf dedicated to cups is “visible storage”. Conversely, when the content is concealed, it falls under “hidden storage”.
The basket I’m showcasing today exemplifies hidden storage. While its contents remain unseen, its placement is prominently noticeable. It has been a cherished possession since we moved into our current home.
As you can see in the photo below, it has a designated spot on top of the dish cabinet. The larger one is on the right, while the smaller one is on the left. Interestingly, this arrangement significantly influences the room’s ambiance.
The 2-8 Rule
I’ve previously mentioned the “2-8 Rule” for maintaining a comfortable balance in interiors. It means that vintage items make up 20%, while newer items comprise 80%—a unique perspective we’ve discovered in our everyday life. Among the vintage items, this basket holds its place.
For more details, check out the article, “Old and New: Achieving Balance in Your Home with the 80-20 Rule”
A Harmonious Balance in Interior Design
The living space is dominated by white. Some might find its brightness and freshness ideal as is. However, for us, we prefer to add some rustic touches to balance the overall look. Imagine adding splashes of brown paint to a white canvas—that’s how we gradually introduce wooden furniture and vintage pieces.
Navigating storage within a limited living space can be a puzzling endeavor. Even with the notions of visible and hidden storage, visualizing can be challenging. While the basket I introduced today is aesthetically pleasing as a décor piece, that alone doesn’t guarantee a satisfying interior. By discerning the overall spatial balance and preferred color schemes, we continually seek comfort in our space.