Warming Up with a Candlelit Coffee Pot
English follows Japanese
今回ご紹介するのは、ウォーマー付きのポットです。お湯を沸かすためのものではなく、淹れたコーヒーを温めておくポット。電気を使わず、ろうそくの炎で保温するレトロでアナログなポットのお話です。見た目の可愛らしさに目が行きがちですが、もちろん、ただの飾りではなく実際に使える日用品。むしろ、このポットだからこそ楽しめる特別なコーヒータイムの過ごし方をご紹介します。
そもそも、コーヒーをポットで飲む習慣がない人も多いかもしれません。スペシャルティコーヒーなら、むしろ温度とともに変わる味の変化を楽しみたい人も多いと思います。私(弓庭)の場合はちょっと違って… コーヒーなら温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま長く楽しみたいタイプ。コーヒーを飲んでる間は、自分にとっては弛緩できる時間、コーヒーの味以上にコーヒーを飲む「癒しの時間」を楽しみたいという思いがあります。
コーヒーのポットサービス
コーヒーを飲むときの癒される感覚。その感覚とポットがなぜ結びつくのでしょうか。その理由は、ホテルのラウンジ、あるいは、ポットでコーヒーをだす喫茶店での、個人的な体験にあります。
そういう場所では、たいてい2〜3杯分のコーヒーがポットに入ってでてきます。コーヒー数杯分ですから、飲み切るのに30分以上かかります。このとき、私が無言のうちに感じるのは、“ゆっくりとお過ごしください”というメッセージ。「お代わり」できるうれしさより、長居が許されることに、密かな喜びを見出します。
ポットコーヒーの楽しみ方
ポットを買って自宅でも同じような時間を過ごしてみたい、そういう思いから旅先でポットを探すようになりました。 今回ご紹介する、このウォーマー付きポットを見つけたのは、オランダのユトレヒトという街。ユトレヒトは、運河に沿った石畳の通りに、小さなカフェやユニークなショップが数多く並ぶ穏やかな雰囲気の街です。
独りのときは、好きな飲み物を温かいまま長く楽しんだり、友人とならポットそれぞれに紅茶やカフェオレなどを入れて、思い思いに自由なタイミングで好きなものをカップに注いだりします。ちらちらと揺らめくろうそくの炎を楽しみながら、キャンプファイヤーのような雰囲気でくつろぐのも特別な時間の過ごし方ですよね。
ポットについては、いままでも何度か記事にしてきました。どれもデザインや機能にくわえ、コーヒーと過ごす時間についても多く触れています。コーヒーを楽しむ時間を象徴する存在、それがポットという気が、いつもしています。
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。
Warming Up with a Candlelit Coffee Pot
Introducing a pot with a warmer, not for boiling water, but to keep your brewed coffee warm. It doesn’t rely on electricity but rather, maintains its warmth with the gentle flame of a candle. Though its quaint appearance may catch your eye first, rest assured it’s not just a decorative piece. It's an everyday-use item that elevates your coffee moments. Let me share with you the unique coffee experience made possible only with this pot.
For some, the tradition of serving coffee in a pot might seem foreign. Especially for those who appreciate specialty coffee, they might relish how its taste transforms with temperature. My preference (Nobuka), however, leans differently. I cherish a warm cup staying warm, and a cold cup remaining cold for extended periods. More than the flavor of the coffee itself, it’s about savoring the therapeutic moments of coffee time.
The Joy of Coffee Service from a Pot
What is it about the pot that enhances the comforting sensation of drinking coffee? Perhaps it traces back to personal experiences in hotel lounges or cafes that serve coffee in pots.
In such places, you’re typically served enough coffee in a pot for 2-3 cups. Consuming it all might take over 30 minutes. What I silently glean from this gesture is a warm invitation to "Take your time." More than the joy of an available refill, there's a hidden pleasure in being allowed to linger.
Discovering the Joy of Pot Coffee
The urge to recreate the same leisurely experience at home led me to search for pots during my travels.
The pot with a warmer that I'm showcasing today was discovered in Utrecht, a serene town in the Netherlands. The city charms with its cobbled streets along canals, dotted with quaint cafes and unique shops.
When alone, I revel in savoring my favorite drink warm for longer periods. With friends, we might fill different pots with tea, café au lait, etc., pouring into our cups at our own pace. Relaxing by the flickering candle flame, it feels like cozying up to a campfire.
I've written articles about coffee pots before, touching on both their design and function, as well as the time spent with coffee. To me, a pot symbolizes the quintessential coffee experience.
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。
Warming Up with a Candlelit Coffee Pot