The vintage thermos from Zojirushi
English follows Japanese
象印のビンテージまほうびん。容量は750mlほどで、コーヒーならたっぷり5杯分は入ります。40年以上前、おそらく昭和40-50年代につくられたものですが、いまだに現役のこのまほうびん。飲み頃の温度でコーヒーを淹れれば、ほぼそのままの温度で終日楽しめます。使っている印象では、温かいものは半日ぐらい、冷たいものは更に長く飲み頃をキープしてくれるようです。
天然の籐を使ったレトロなデザインのおかげか、テーブルもナチュラルで優しい雰囲気に。朝たっぷりドリップしたコーヒーを少しずつ楽しんだり、来客時にあらかじめコーヒーを入れておくなどして活用しています。
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。
The vintage thermos from Zojirushi
The vintage thermos from Zojirushi has a capacity of about 750ml, enough for a generous five cups of coffee. Made over 40 years ago, likely in the Showa 40-50 era, this thermos is still in active use. If you brew your coffee at the perfect drinking temperature, you can enjoy it at virtually the same temperature all day long. From my experience, it seems to keep hot items warm for about half a day and cold items even longer.
Thanks to its retro design using natural rattan, this table gives off a natural and inviting vibe. I enjoy savoring my morning coffee, which I brew in generous amounts, little by little. It's also handy when I have guests over, as I can prepare the coffee in advance.
Amazonにカフェノマのストアフロントができました!記事で紹介した商品の一部をご覧いただけます。